名古屋を旅する日々のこと

新しい街で、いろいろ感じたこと。「岩手から旅日記」名古屋支店

5/6 ちゃぶ台返さず差し戻す

GW10連休とはせず、カレンダーは黒いので稼働日にする。


この日を休むと「復帰不可能」になりかねないためか、そうでないかは推測まで


意外とみんな働いている印象あり。

 

 

とはいえ、ほぼほぼテレワークだし、帰省先の実家からも仕事ができる時代

 


一気に針が振れて、これも普通になったかと。
自宅からだけど、通勤往復の2時間弱が浮くのはプラスだし、今日はほどほどの出力で、ならし運転でよいレベル感

 

 


わざわざ会社に行くのはTooMuchでしょう。

 

 

そんな中でもいくつか打ち合わせ

 

 

別のチームから飛んできた案件は、たしかに制度の字面通りで行くとフィットする着地点ないけれど・・・の問題だったが

 


そもそも、厳格に適用する必要があるか?に立ち返ってほしいレベル感だったので、申し訳ないけど、再考をお願いする。

 

 

運用で柔軟に対応する余地が残されているので、その部分の検討&チーム内調整が適当かと。その返答は曲げないものの、

 

持ってきた人をどうフォローするか

 

きれいにはまるピースがないと明らかにしたのは成果なので、まずその点は称賛する


その上で、全体感を見て、考えてほしいそのヒントとして、を渡したつもりだけど
聞く人それぞれに持論を述べてたら困惑しかないかもな、とは同情する

 

 

 

でも、俯瞰的マクロ的に物事を捉えられれば、最終的に矛盾をきたすことに気づけるんじゃないか、そこまで示すべきか。

 


期待を伝えるニュアンスにできれば次に繋がるが、一方的に言い渡すだけでは意欲を削いでしまうし、こちら側の腕が伴っているか問題ですね。

私も場数を踏んでいかねばなりませぬ…

 

 

 

さてさて
多少仕事は持ち越すけども、こういう日は定時きっかりに仕事を終えるに限ります。


幸いにもあと2日休みが続くので、ゆるりと。
育児生活に戻りますか。

 

ということで、呑んで呼吸を整えます。

 

f:id:islandernx:20220516231208j:image

 

 

5/5 白くて甘いチマキ

今年くらいは端午の節句らしいことをしたいと思い、柏餅と菖蒲湯を買い求める。

 

 

柏餅はスーパーで売ってるのだと味気ないからと、わざわざ和菓子屋に並ぶが…

 


さすがは、こどもの日ということで、ズラっと長蛇の列

 

 

朝8時半に並んで、買えたのは9時
それでも店を出る頃には行列が倍に

 

 

 

そんなに並んで、柏餅2個だけ買うのはもったいなくて

 


5個で1,500円弱と単価はこちらのほうが高い粽も手に取る。

 

 

なるほど、名古屋では粽も食べるのか!

 


この時点でイメージしているのは、角煮とか栗がごろっと入った、いわゆる中華ちまき
なんか細いな、笹が青いなとは思いつつ帰宅

 

 

 


関西人の妻は、端午の節句ちまき=中身は甘い餅とか、ういろうみたいなもの


ちゃんと理解できていたらしい

 

 

 

わからず買ってきた旦那がこちら。

(しかも予讃大幅超過)

 

 

 

ほのかに笹の香りが移り、上品な甘さで悪くない。
いや、大変良い。

 

 

 

雲丹と同じで原価よりも手間賃な食べ物ですね
縁起物なんで、そんな打算は野暮ですが。

 

 

f:id:islandernx:20220516070310j:image

昼間は栄まで出て、ベルギービールウィークエンドを雰囲気だけ楽しむ。


かるーく1杯、立呑気分で行けるなら、是非ともと手が伸びるところだけど、


家族連れて1人だけ赤ら顔では。スターターキットと称して、バラ売りなしの3杯3,300円・・・

 

 

イベントとしての運営維持費を乗っけたら、まずはしっかり客単価、その気持はわかるけどね。

 


ちょいと後味良くないぞ。

 


※まあ、そもそもベビーカー引いて行くところではないってことですね、足を向けたのは私ではございませんと念の為。

 

 

 


夜はスーパーで198円の菖蒲つけて雰囲気だけでも。

 


そもそも、菖蒲の香りってイメージつかないのだけど、なるほどレモングラスに近くて、ちょっと漢方的な、和的な風合い

 


たしかに薬効ありそう。ネクタイみたいに(?)頭に巻かせることはせず、一緒につけて雰囲気だけでも。

 

こんなイベントに乗っかる性分ではなかったはずだが・・・人ってきっかけで変わるものですね。

5/4 エンゲル係数

息子を連れてベビーカーであちこち。

 


順番に息抜きの裏側登板ということで、スーパーに買い物ついでに散歩ってことで。

 

だいたい15分で眠りに落ちて、15分後に少しグズる


その後は1時間位寝るので、用件を済ませて2時間弱で帰ればちょうどいい塩梅と掴めてきた。

 

 

スーパーも通路広いところを選べば難なくって感じですね。

 


抱っこ紐はお互い暑がりなので、多分間が持たない。ベビーカーが適度な距離感ってことで、背負わずに押す派を貫きたい。

 

 

夏には車での移動になるから、そうしたらいちいち広げるよりも、抱っこで乗り切ったほうが楽なんかな。

 


まあ、それはその時に考えましょう。日々が新しい世界です。


でもなんだかんだ、連休中は時間があるのでしっかり料理を作ってしまう

 


食費が結構ハイペースだな・・・ちょっとした用事=買い物が積もってしまう


食材自体はちゃんと回せているがやや在庫過多になってるな・・・鶏肉はとりあえず照り焼きにして、D+2をさらに+3ぐらい引き延ばす
まあ、翌週以降は出社しながら回さないと行けないので、自ずと冷食や作り置きで回していくことになろうかと。

 


そうしたらありあわせを組み合わせて形にしていく、自然と補充も減るから、食費月5万には収められるんんじゃないかなと。

 

 

白米の消費量は格段に増えた(一人だと、米を炊かずに液体=日本酒で、といいながらパンに麺類、ポテチで炭水化物とってしまうので)

 


2キロ使うのに軽く2ヶ月かかってたけど、このペースだと半月持たないし、平日に都度都度炊いてられないので冷凍ご飯をストックし・・・

うーん、いよいよ5キロ単位で買っていきますかねえ

 


そんな風にあれこれ考える、調理担当の日々
役割分担と大層なことはなくて、単に好きだからやってるだけなんですけども。

 

f:id:islandernx:20220508194354j:image

そして、食材をちょいと残して晩酌に回す
ここまでの段取りが楽しくて

5/3 副反応から、名もなき家事を考えた

案の定、副反応からは逃げられず。

 


1日を棒に振ったといって良い。体温は微熱程度(37.5)で、ファイザーを選択したのは正しかったと思っているが


倦怠感と妙に熱を持った感じはモデルナ2回目と変わらず。

 

 

幸いは、食事が喉を通り、問題なく料理ぐらいはできたこと。
前日に見越して、焼き魚を準備しておいたので、ささっと温めて夕食にする。

 

 

こういう時に、日頃から緊張関係にあると奥様側からの反撃に遭うのだろうが、幸いにして、できる範囲のことで折り合いをつけてくれる妻に感謝を。

 

 

というか、最近いろんな検索ワードを拾ってきてか、タイムラインに子育てツイートが並ぶのだけど

 


女は強し、といったら怒られるだろうが
井戸端会議ってこんな話題が飛び交っているのかと思えば興味深い。

 

愚痴を共感に、つながる力に変える女性はやっぱり孤立しづらい生き物で


男って酒と博打の類で完結させるので、社会性とか孤独の問題になりやすいんじゃないかなと、学術的な知見は調べていないのだけど
今の所そう受け止めています。

 

 

 

ジェンダー平等はおっしゃる通りで、ToBeとして常に追求していくことだけど、


男女が完全一致を達成できるとは到底思えないので、ゆるやかな性差を残し、認め合う着地点に向けて進んでいくものだと。

 

一時期、「名もなき家事」なんて言葉がやってきた。そう、タッパー神経衰弱とかではじまるやつです。

 


・モヤモヤしたなにかに名前をつけると安心する ex.)幽霊
・仕事でいうところの「見える化」と何ら変わらない

 

 

そう考えると、家電(仕事ならデジタルツール)を駆使して
業務フローを明確にして、標準化しましょう

ってことと一緒だなと

 

 

なので、名もなき家事に忙殺されて云々、に対して寄せるべきは共感ではなく
棚卸しして、家庭内で分担できるように整理しましょう

 

という解決策の提案が・・・というと、これも思考回路の男女差と、それがアンコンシャス・バイアス云々と責め立てられるのでしょうか。
でもこれは間違ってるとは思わないんだけどなぁ。

 

 

書いてて迷走し、別世界に着地する日もあるようです。

 

f:id:islandernx:20220507095008j:image

 

 

 

5/2 ラッサムは独り立ちしない

タイミングを探っていたが、連休中にワクチン3回目を打ってきた。

 


2回目のモデルナで痛い目にあっているので&交差接種がどうやら効くらしいということで

3回目はファイザー

 

 

これだけは、明確に決めていた。


あとは時期の問題、当初8ヶ月と言っていたので、それぐらいが本来の適正間隔なのでは?

 


どのみち薄れるなら、第7波(?)が盛り上がった頃に打てたら

 

 

様子見を続けてて、でもこの連休、遠出の予定もないし、また数日を棒に振ってもダメージ少ないのはこの時と。

 


大規模会場はもれなくモデルナにつき、街の病院へ。


「かかりつけ」はないので電話もな・・・ネット予約ができるところを。ピークは過ぎたのか、あっさりと予約は取れた。

 

 

極めて簡素な問診(というか、確認)を経て、さて、なんだけどさ、、、
針刺さった状態で「あれ・・・?ん???」
ってメンタルに悪いわ。

 

 

 

どうやら針が不良品で、ワクチンが流れなかったらしい。


別の注射針に差し替えてもう1度、今度はすんなり。

 

 

15分の待機を経て、無事に終了
午後に打って夜、7時間経過後はまだ平熱ですが、さてこれからどうなるか。


少し、腕に重さは感じつつ。

 

 

もう不足してるってことはないんだろうけど、最初の1本はもう廃棄するしかないだろうし、
数に対してきっちり予約取ってたら大変だろうな。

 

わりとドタキャン込とか、その日限りではなくて持ち越しOKとか

運用でカバーできてれば良いけどね、とちょっと余計な心配をしてみる。

 

 


せっかくなので、名駅まで出て、エリックサウスの冷凍食品を観察
妻と、家でもミールス食べれればなぁと話していたのだが、冷凍はサンバルあれど、ラッサムは定番ではないらしい。

 

f:id:islandernx:20220507092810j:image
f:id:islandernx:20220507092813j:image

 


確かにラッサム単体では少々役不足ミールスで一角を占めてこその存在
冷凍食品は590円から、対してテイクアウトはご飯ついて650円

 


カレーの量がどうなのか?はあるが、同量なら・・・と期待させる見事な価格設定だわ。

 


もっとも、テイクアウトはビジネス街の自席ランチ向きかもしれない、結構振り切ったランチだけど。

5/1 名古屋飯は鉄板の方ではない?

名駅まで買い物に出る。

 


ベビーカーの動線を掴めるまでは・・・既知も未知の世界


やはり新しい施設のほうが設備も店舗の配置も見事ですね。高島屋&ゲートタワーの8Fとか。

 

 

あとエレベーター、いやいやエスカレーター使えるならそっち使えよー

 


って言いたくなる状態で、こうなると一番上と下の行き来しかできないようなものです。

 


歩いててもベビーカーが目につくようになり、つくづく人間の脳は自分が見たい世界を読み取っているのだと気付かされます。

 

 

 

改札につながる地上付近はスーツケースの預け難民が長蛇の列を成し、なるほど連休で人の流れが戻ってきました。


もう不安を煽る時ではなくて、折り合いをつけてかないと。
清潔すぎて、子供がかかるべき病気に触れていないなんて話も出てるし、原発の時と同じで、アウトラインが見えてきたら、少し歯車を調整して、世の中回していけば良いのです。

 


マスクもいつまでかな、流石に空気を普通に吸いたいぞ。

 

 


働く場所や、無用な会合・宴会は削ぎ落とされつつ、いろんな制限は緩めていこうよと。

 


ささっと用事を済ませて、息子はまだベビーカーでスヤスヤ、もう少し行けると・・・名古屋めし。
チャオのあんかけスパゲッティ

 

11時ちょっと過ぎ、ぎりぎり1巡目で入れた。
10分後には長い列が、観光に帰省に、茶色くても目的地

 

 

なんとなく頼んで、鉄板ナポリタン


f:id:islandernx:20220507092622j:image


これも名物らしいけど、ああそうだ、「あんかけ」ではない。


まあ良いのだ、ナポリタンって外さないのだ。

タバスコに、たっぷりの粉チーズかけて
ベーコンって添加物が・・・なんて気にせず、うまいよね!と頬張るもの。

 

 

家で作ると洗い物含めて面倒なので、外で食べるがちょうどいい、でも1,000円超え(税込で)はちょっと高いかな。

 

帰ってからは読書と昼寝・・・そして晩酌まで

遠出しない葛藤はありつつも

(好天予報続くし)
整える期間としては丁度いい。

 

 

 

これで前半戦は終わりかな、明日はワクチン3回目・・・やれやれこれは1日棒に振る手当が欲しいところ。

4/30 季節の変わり目

GWに少しずつ始める、引っ越しの準備


とはいってもまだ2ヶ月ほど先だけど、

 

今の家具が入るか

カーテンのサイズはどうか

 

 

いざ着手すると気になるところも多いので、改めて現地確認へと向かいます。


息子も初めての地下鉄&路線バス
緊張なのか、よそ行きの顔をして大人しくしてくれてましたわ。

 


実際にベビーカーを使ってみると、エレベーターまでの距離感とか、こまかい段差とか
名古屋は車社会なので、基本は自家用車なんだろうけど、まだ車がないもので。


なるほどね、思わぬところに障壁が。

 

社協とかが学生に車椅子体験とかさせるの、よく分かる。

 

あとはやっぱり、でかける準備にかかる段取りが・・・
身軽に大人がとは大違い。そりゃそうだけれど、場数を踏んでなれることですね。

 

 


スーパーに菖蒲と柏餅が並びはじめました。

節句も近い。
今年はちょっとそれっぽいこと意識する価値があると思っています。
突き詰めるときりがない。

 

 

五月人形は実家からを丁重に辞退し
鯉のぼりはYouTubeで童謡を流して教える

 

田舎育ちなので、私のために祖父がでっかい鯉のぼりを買ってくれて、
朝晩楽しそうに扱っていたと聞いているし、風にそよぐ姿も覚えてる。

 

 

鯉のぼりはいつの間にか、ダムに生息する生き物になってしまいましたね。

 

f:id:islandernx:20220505202633j:image
モノの言いようらしく、鰻が特売されていましたが、なんだかなぁ


半額なら買おうかな、ぐらいのレベル感で受け止めて置きました。

 


目に止める人もなく、微妙なインプロ